2025-04-09

底打ちどころを探る (2025-04-09)

ランプ大統領が発動した相互関税は、世界中の金融市場に影響を与えています。株式市場の下落がいつまで続くのか見通せません。しかし下落は永遠には続かず、どこかで下げ止まるはずです。ただ、その時期はすぐ訪れるのか、それともなかなか下げ止まらないのかは予測できません。それでも大勢を知るために何かを始めたくて、モニターをはじめました。

日の日経平均株価は大幅反発しましたが、今日は反落でした。今晩の米国市場の動向次第では、明日はさらに下落もありえます。相場の波乱はいつまで続くのでしょうか。

東証プライム市場を対象に、時価総額が大きい 30 銘柄の今日までの値動きを調べました。ここでは 3 月 27 日を起点とした終値の比率をトレンドにしています。

起点からの比率が 1 に近い上位 5 位をピックアップしました。今回の急落の影響をあまり受けていない銘柄とも言えます。

for code in ['9433', '9432', '4661', '2914', '9434']:
    get_code_into(code)
    print()
9433 KDDI Corporation
2025-04-07    0.964368
2025-04-08    0.988956
2025-04-09    0.991040
Name: Close, dtype: float64

9432 Nippon Telegraph and Telephone Corporation
2025-04-07    0.942334
2025-04-08    0.974898
2025-04-09    0.967436
Name: Close, dtype: float64

4661 Oriental Land Co., Ltd.
2025-04-07    0.932581
2025-04-08    0.957903
2025-04-09    0.960806
Name: Close, dtype: float64

2914 Japan Tobacco Inc.
2025-04-07    0.921916
2025-04-08    0.964551
2025-04-09    0.959281
Name: Close, dtype: float64

9434 SoftBank Corp.
2025-04-07    0.932267
2025-04-08    0.954845
2025-04-09    0.952963
Name: Close, dtype: float64

ローソク足チャートは Yahoo Finance のデータを利用して作成しました。

参考サイト

  1. 日本株 日本企業時価総額上位ランキング - 日本経済新聞

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿