(楽天証券の口座で取引する前提で)デイトレ自動売買を実現するには、Windows / Excel 上で マーケットスピード II RSS(以下、単に RSS と呼びます)を利用することがまずは確実な方法だと考え、Windows / Excel / VBA を使って自動売買のためのマクロを作ってリアルタイムの取引シミュレーションを始めています。
直近の開発状況は [2] にまとめてあります。
シミュレーション 001-20250326
特定銘柄の過去ログ(ティックデータ)を利用して、ティックデータに適用する Parabolic SAR(以降 PSAR と呼びます)について、AF(Acceleration Factor, 加速因数)をどの程度にすると PSAR を利用しやすいかどうか、水準や条件を選んで毎日確認しています。
今日は、水準範囲を良さげな範囲に絞った上で、さらに細かく水準を振りました。なお、複数銘柄の過去ログの日数は 5 日に揃えました。また、取引条件は過去記事 [3] と同じです。
もっとも収益が多かった条件を 薄青 で色を付けました。合計収益が一番多い条件で、今日取得した Parabilic SAR のチャートを掲載しています。
三菱重工業 (7011)
銘柄 | 売買単位(株) | 呼び値(円) |
---|---|---|
7011 | 100 | 0.5 |
# | AF init | AF step | AF max | Mar 19 | Mar 21 | Mar 24 | Mar 25 | Mar 26 | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.00050 | 0.00050 | 0.00500 | 2750 | -4250 | -6050 | 4150 | 1000 | -2400 |
2 | 0.00045 | 0.00045 | 0.00450 | -650 | -5750 | -3750 | 550 | -1100 | -10700 |
3 | 0.00040 | 0.00040 | 0.00400 | 2850 | -2850 | -1950 | 1450 | -900 | -1400 |
4 | 0.00035 | 0.00035 | 0.00350 | 5250 | -5450 | 150 | -3050 | 1500 | -1600 |
5 | 0.00030 | 0.00030 | 0.00300 | 4250 | 950 | 2450 | -750 | -1200 | 5700 |
6 | 0.00025 | 0.00025 | 0.00250 | 7250 | 2350 | 1350 | 4150 | 1900 | 17000 |
7 | 0.00020 | 0.00020 | 0.00200 | 4050 | 4050 | -1950 | 3150 | 900 | 10200 |
8 | 0.00015 | 0.00015 | 0.00150 | 3350 | 7350 | -550 | 1650 | 2200 | 14000 |
9 | 0.00010 | 0.00010 | 0.00100 | -3550 | 6950 | -150 | 4250 | 600 | 8100 |
10 | 0.00009 | 0.00009 | 0.00090 | -1350 | 5550 | -50 | 5650 | 3500 | 13300 |
11 | 0.00008 | 0.00008 | 0.00080 | -3850 | 7150 | -650 | 3850 | 7000 | 13500 |
12 | 0.00007 | 0.00007 | 0.00070 | -7350 | 11450 | 950 | 4550 | 8200 | 17800 |
13 | 0.00006 | 0.00006 | 0.00060 | -1850 | 10850 | -950 | 2750 | 8800 | 19600 |
14 | 0.00005 | 0.00005 | 0.00050 | -5050 | 11250 | -1250 | 4150 | 5700 | 14800 |
15 | 0.00004 | 0.00004 | 0.00040 | -10150 | 10350 | -4950 | 2450 | 8400 | 6100 |
16 | 0.00003 | 0.00003 | 0.00030 | -5250 | 8850 | -5450 | -1250 | 6000 | 2900 |
17 | 0.00002 | 0.00002 | 0.00020 | -7850 | 5850 | 1850 | 5650 | 10200 | 15700 |
18 | 0.00001 | 0.00001 | 0.00010 | -3350 | 6050 | 1650 | 5650 | 10200 | 20200 |
トヨタ自動車 (7203)
銘柄 | 売買単位(株) | 呼び値(円) |
---|---|---|
7203 | 100 | 0.5 |
# | AF init | AF step | AF max | Mar 19 | Mar 21 | Mar 24 | Mar 25 | Mar 26 | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.00050 | 0.00050 | 0.00500 | 1000 | 1450 | -3150 | 3550 | 300 | 3150 |
2 | 0.00045 | 0.00045 | 0.00450 | -400 | 1650 | -3150 | 3050 | 2900 | 4050 |
3 | 0.00040 | 0.00040 | 0.00400 | 1500 | 1450 | -4250 | 2250 | 700 | 1650 |
4 | 0.00035 | 0.00035 | 0.00350 | 1500 | 3150 | -4750 | 1850 | 100 | 1850 |
5 | 0.00030 | 0.00030 | 0.00300 | 1700 | 2750 | -5550 | 2250 | 1600 | 2750 |
6 | 0.00025 | 0.00025 | 0.00250 | 1800 | 2250 | -4550 | 4650 | 4400 | 8550 |
7 | 0.00020 | 0.00020 | 0.00200 | -400 | 3950 | -150 | 5250 | 4200 | 12850 |
8 | 0.00015 | 0.00015 | 0.00150 | 2600 | 2450 | -250 | 5550 | 4200 | 14550 |
9 | 0.00010 | 0.00010 | 0.00100 | 4300 | 4650 | -2150 | 5250 | 900 | 12950 |
10 | 0.00009 | 0.00009 | 0.00090 | 3900 | 4350 | -2550 | 4550 | 5800 | 16050 |
11 | 0.00008 | 0.00008 | 0.00080 | 5100 | 4150 | -2850 | 4250 | 5400 | 16050 |
12 | 0.00007 | 0.00007 | 0.00070 | 6000 | 4050 | -3850 | 3550 | 4700 | 14450 |
13 | 0.00006 | 0.00006 | 0.00060 | 5600 | 3550 | -4450 | 2750 | 4000 | 11450 |
14 | 0.00005 | 0.00005 | 0.00050 | 5700 | 4150 | -5250 | 1950 | 3300 | 9850 |
15 | 0.00004 | 0.00004 | 0.00040 | 5100 | 3550 | -5750 | 1150 | 2800 | 6850 |
16 | 0.00003 | 0.00003 | 0.00030 | 4500 | 3050 | -4750 | 750 | 2300 | 5850 |
17 | 0.00002 | 0.00002 | 0.00020 | 3600 | 2550 | -3450 | 250 | 1300 | 4250 |
18 | 0.00001 | 0.00001 | 0.00010 | 2500 | 950 | -3650 | -450 | -300 | -950 |
三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)
銘柄 | 売買単位(株) | 呼び値(円) |
---|---|---|
8306 | 100 | 0.5 |
# | AF init | AF step | AF max | Mar 19 | Mar 21 | Mar 24 | Mar 25 | Mar 26 | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.00050 | 0.00050 | 0.00500 | 1450 | 3300 | -2300 | 2900 | -1550 | 3800 |
2 | 0.00045 | 0.00045 | 0.00450 | 1950 | 2900 | -2900 | 2900 | -1750 | 3100 |
3 | 0.00040 | 0.00040 | 0.00400 | 950 | 4400 | -200 | 3000 | -450 | 7700 |
4 | 0.00035 | 0.00035 | 0.00350 | -250 | 2900 | -3000 | 2400 | -1650 | 400 |
5 | 0.00030 | 0.00030 | 0.00300 | 1250 | 4600 | -2400 | 3600 | -3250 | 3800 |
6 | 0.00025 | 0.00025 | 0.00250 | -450 | 4100 | -3200 | 1700 | -2050 | 100 |
7 | 0.00020 | 0.00020 | 0.00200 | 950 | 3400 | -2400 | 800 | -1250 | 1500 |
8 | 0.00015 | 0.00015 | 0.00150 | -1450 | 6100 | -1100 | 2100 | -2350 | 3300 |
9 | 0.00010 | 0.00010 | 0.00100 | -2350 | 5100 | -1800 | 4100 | 550 | 5600 |
10 | 0.00009 | 0.00009 | 0.00090 | -2450 | 8300 | -2100 | 3400 | -50 | 7100 |
11 | 0.00008 | 0.00008 | 0.00080 | -2250 | 7400 | -600 | 2800 | -550 | 6800 |
12 | 0.00007 | 0.00007 | 0.00070 | -2550 | 8500 | 800 | 2700 | -1450 | 8000 |
13 | 0.00006 | 0.00006 | 0.00060 | -1950 | 8300 | 800 | 1900 | -2350 | 6700 |
14 | 0.00005 | 0.00005 | 0.00050 | -3150 | 9700 | 1600 | 700 | -3350 | 5500 |
15 | 0.00004 | 0.00004 | 0.00040 | -2250 | 9700 | 1200 | -100 | -750 | 7800 |
16 | 0.00003 | 0.00003 | 0.00030 | -3250 | 9700 | 1000 | 3100 | -1150 | 9400 |
17 | 0.00002 | 0.00002 | 0.00020 | -2950 | 9700 | 700 | 2000 | -450 | 9000 |
18 | 0.00001 | 0.00001 | 0.00010 | -3750 | 9700 | 1000 | 1800 | 150 | 8900 |
あらためてベストな条件のチャートを眺めていると、含み損はそれほど大きな問題ではないのかもしれないと思えてしまいます。昨日のブログで触れた損切(ロスカット)を試すプログラムは概ね完成しているのですが、まあまあ使えそうな Parabolic SAR のパラメータを設定できれば、もしかするとバカヨケのための損切りぐらいしか出番がないかもしれません。むしろ、含み益が出ているところで賢く利確するようにすることの方が重要なのかもしれません。
まあ、納得できるまで出来ることは全て試してみます。とりあえずこの水準でもう少しデータを試したいと考えています。
参考サイト
- マーケットスピード II RSS | 楽天証券のトレーディングツール
- 私の株日記: 自動売買への道 (2025-03-20)
- 私の株日記: 自動売買への道 (2025-03-21)
- 私の株日記: 自動売買への道 (2025-03-22)
- 私の株日記: 自動売買への道 (2025-03-24)
- 私の株日記: 自動売買への道 (2025-03-25)


0 件のコメント:
コメントを投稿