2025-07-02

デイトレは準備中 (2025-07-02)

今日の日経平均株価

今日の東京市場の日経平均株価は、前日比 355.16 円安の 39,631.17 円と続落して始まりました。

9:05 に 39,444.70 円の安値を付けましたが下げ渋り、10:06 には 39,754.00 円の高値を付けました。

その後、押し戻されて、前引けは 39,593.72 円で取引を終えました。

後場は 39,637.77 円で始まり、下げ幅を縮小して 13:55 には 39,943.62 円の高値を付けました。

その後は下げ幅を広げ、大引けは 39,762.48 円で終えました。

上の 15 分足チャートは Yahoo! Finance のデータで作成しました。

デイトレ用自作アプリ

Python で作っている自作のデイトレアプリで、ゆくゆくは自動売買に挑戦するために取り組んでいます。しかし自動売買実現までの道のりは長いので、まずはセミオート操作でシミュレーション売買ができるようにしています。

以下は株価に関連する情報の流れを示しています。

株価データの流れ(Windows 11)

楽天証券では、Python からネットワーク越しに直接取引できるような API が提供されていないので、マーケットスピード2 RSS を介して取引をする構成を取っています。

今日のデイトレは…

今日も全てオートでシミュレーションを実施しました。15:24:50 の時点で建玉を持っていれば強制返済するようにしています。

ターゲット銘柄の今日の株価トレンド

本日のリアルタイムデータ用 Parabolic SAR の AF パラメータは下記の通りです。

AF(init) = 0.00005
AF(step) = 0.00005
AF(max)  = 0.005

今日の取引結果(シミュレーション)です。

注文番号 注文日時 銘柄コード 売買 約定単価 約定数量 損益 備考
1 2025-07-02 09:00:32 7203 売建 2446.0 100 売建(トレンド追従)
2 2025-07-02 09:00:32 8306 売建 1964.5 100 売建(トレンド追従)
3 2025-07-02 09:02:59 7203 買埋 2456.5 100 -1050.0 返済
4 2025-07-02 09:03:19 7203 買建 2458.0 100 買建(トレンド追従)
5 2025-07-02 09:03:32 7011 買建 3513.0 100 買建(トレンド追従)
6 2025-07-02 09:03:46 7011 売埋 3497.0 100 -1600.0 返済
7 2025-07-02 09:03:50 7011 売建 3495.0 100 売建(トレンド追従)
8 2025-07-02 09:07:43 8306 買埋 1969.0 100 -450.0 返済
9 2025-07-02 09:08:09 8306 買建 1969.5 100 買建(トレンド追従)
10 2025-07-02 09:11:36 7011 買埋 3503.0 100 -800.0 返済
11 2025-07-02 09:11:53 7011 買建 3504.0 100 買建(トレンド追従)
12 2025-07-02 09:15:18 7203 売埋 2446.0 100 -1200.0 返済
13 2025-07-02 09:15:20 7203 売建 2443.5 100 売建(トレンド追従)
14 2025-07-02 09:32:14 7203 買埋 2457.5 100 -1400.0 返済
15 2025-07-02 09:32:51 7203 買建 2458.0 100 買建(トレンド追従)
16 2025-07-02 09:36:09 7011 売埋 3502.0 100 -200.0 返済
17 2025-07-02 09:41:22 8306 売埋 1977.5 100 800.0 返済
18 2025-07-02 09:41:30 8306 売建 1977.0 100 売建(トレンド追従)
19 2025-07-02 09:56:11 7011 売建 3500.0 100 売建(トレンド追従)
20 2025-07-02 10:05:47 8306 買埋 1980.5 100 -350.0 返済
21 2025-07-02 10:13:29 8306 売建 1974.0 100 売建(トレンド追従)
22 2025-07-02 10:15:37 7203 売埋 2453.5 100 -450.0 返済
23 2025-07-02 10:17:14 7203 売建 2453.0 100 売建(トレンド追従)
24 2025-07-02 11:02:21 8306 買埋 1967.5 100 650.0 返済
25 2025-07-02 11:02:27 8306 買建 1968.5 100 買建(トレンド追従)
26 2025-07-02 11:07:46 7203 買埋 2451.0 100 200.0 返済
27 2025-07-02 11:08:12 8306 売埋 1964.0 100 -450.0 返済
28 2025-07-02 11:09:43 7203 買建 2451.5 100 買建(トレンド追従)
29 2025-07-02 11:10:57 8306 売建 1963.5 100 売建(トレンド追従)
30 2025-07-02 11:17:45 7011 買埋 3484.0 100 1600.0 返済
31 2025-07-02 11:17:53 7011 買建 3485.0 100 買建(トレンド追従)
32 2025-07-02 12:32:14 8306 買埋 1968.5 100 -500.0 返済
33 2025-07-02 12:32:16 8306 買建 1969.0 100 買建(トレンド追従)
34 2025-07-02 13:01:09 7011 売埋 3517.0 100 3200.0 返済
35 2025-07-02 13:03:33 7011 売建 3516.0 100 売建(トレンド追従)
36 2025-07-02 13:16:13 7203 売埋 2468.5 100 1700.0 返済
37 2025-07-02 13:17:55 7203 売建 2468.0 100 売建(トレンド追従)
38 2025-07-02 13:19:55 7203 買埋 2470.0 100 -200.0 返済
39 2025-07-02 13:20:15 7203 買建 2470.5 100 買建(トレンド追従)
40 2025-07-02 13:22:10 8306 売埋 1974.5 100 550.0 返済
41 2025-07-02 13:25:54 8306 買建 1981.5 100 買建(トレンド追従)
42 2025-07-02 13:25:56 7011 買埋 3528.0 100 -1200.0 返済
43 2025-07-02 13:26:20 7011 買建 3529.0 100 買建(トレンド追従)
44 2025-07-02 14:03:38 7203 売埋 2477.0 100 650.0 返済
45 2025-07-02 14:03:44 7011 売埋 3538.0 100 900.0 返済
46 2025-07-02 14:03:47 7011 売建 3537.0 100 売建(トレンド追従)
47 2025-07-02 14:10:58 7203 売建 2476.5 100 売建(トレンド追従)
48 2025-07-02 14:12:59 8306 売埋 1978.5 100 -300.0 返済
49 2025-07-02 14:14:00 8306 売建 1978.0 100 売建(トレンド追従)
50 2025-07-02 14:45:06 7011 買埋 3529.0 100 800.0 返済
51 2025-07-02 14:45:08 7011 買建 3530.0 100 買建(トレンド追従)
52 2025-07-02 14:55:59 7011 売埋 3519.0 100 -1100.0 返済
53 2025-07-02 14:56:03 7011 売建 3518.0 100 売建(トレンド追従)
54 2025-07-02 15:04:34 7203 買埋 2471.5 100 500.0 返済
55 2025-07-02 15:18:37 7203 買建 2472.0 100 買建(トレンド追従)
56 2025-07-02 15:22:54 7203 売埋 2466.5 100 -550.0 返済
57 2025-07-02 15:24:50 7011 買埋 3522.0 100 -400.0 返済
58 2025-07-02 15:24:50 8306 買埋 1974.0 100 400.0 返済
合計損益 -250.0

値動きを見て、ポチッと取引ボタンをクリックしたくなる衝動を抑えられるようになりましたが、オートで動かして 58 回の取引をしても収益が上がらないのは残念でなりません。Parabolic SAR のトレンド点を見ると、それなりにトレンドに追従しているように見えているのですが、収益をそこそこ得るにはまだまだ足りないことがあるようです。

明日の戦略

現在取り上げている 3 銘柄はベストな銘柄ではないかもしれませんが、そんな状況でもそれなりに収益を上げたいです。

シミュレータがとりあえずフルオートで動作するようになって達成感みたいのを感じてしまっていましたが、収益を上げられなければ話になりません。

プログラムで試すべきことがたくさん残っています。まずは含み損を放置しない工夫を考えます。

Parabolic SAR と相性の良い銘柄選び

本日のデータについてのシミュレーションの集計結果の一部を紹介します。

明日から含み損に対する損切ロジック追加の検討を始めようと思っていますが、それに合わせて少し取引数を減らしたいので AF パラメータを振る水準も緩めにしました。

銘柄コード (JPX Ticker Code) 別の Parabolic SAR のパフォーマンス比較(本日分)

課  題

現在、課題と考えていることを下記にまとめました[随時更新〗。

  • マーケットスピード2 RSS による売買
    • Excel VBA, Python 側で実際の売買を試す。
    • サンプル・スタディ
  • Parabolic SAR との相性が良い銘柄選び
    • 20 銘柄程度のリアルタイムデータを収集して売買シミュレーション評価
  • Parabolic SAR のアルゴリズム改良
    • トレンドフォローに対して動的因子の追加を検討したい。

参考サイト

  1. マーケットスピード II RSS | 楽天証券のトレーディングツール
  2. マーケットスピード II RSS 関数マニュアル
  3. PythonでGUIを設計 | Qtの公式Pythonバインディング
  4. PyQtGraph - Scientific Graphics and GUI Library for Python
  5. Python in Excel alternative: Open. Self-hosted. No limits.
  6. Book - xlwings Documentation
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿