2025-07-31

デイトレは準備中 (2025-07-31)

今日の日経平均株価

今日の日経平均株価は、前日比 38.30 円高の 40,693.00 円と反発で始まりました。9:02 に 40,639.32 円の安値を付けたものの上昇に転じ 11:13 に 41,040.14 円の高値を付けました。

前場は 41,020.91 円で取引を終えました。

後場は 40,960.45 円で取引が始まりました。高値圏で推移し 15:05 に 41,151.25 円の高値を付けました。

大引けは前日比 415.12 円高の 41,069.82 円で取引を終えました。

上の 15 分足チャートは Yahoo! Finance のデータで作成しました。

デイトレ用自作アプリ

Python で作っている自作のデイトレアプリで、ゆくゆくは自動売買に挑戦するために取り組んでいます。しかし自動売買実現までの道のりは長いので、まずはセミオート操作でシミュレーション売買ができるようにしています。

以下は株価に関連する情報の流れを示しています。

株価データの流れ(Windows 11)

楽天証券では、Python からネットワーク越しに直接取引できるような API が提供されていないので、マーケットスピード2 RSS を介して取引をする構成を取っています。

今日のデイトレは…

マーケットスピード2 RSS から読み込んだ株価で、フルオートのシミュレーションを実施しています。なお、15:24:50 の時点で建玉を持っていれば強制返済するようにしています。

本シミュレータは、主に下記の特徴(概略)があります。

  • 1 秒間隔で取得した株価を使用
  • データに対して(Bスプライン系の)スムージング処理を適用
  • リアルタイム用 Parabolic SAR をスムージングしたデータに適用
    • トレンド反転時に建玉を持っていれば返済
    • 厳密なドテン売買ではなく、エントリ条件有り
    • 大きな価格変動の対して追従する仕組みを追加
  • 100 株を実価格で売買シミュレーション

リアルタイムデータ用 Parabolic SAR に使用した本日の AF パラメータは下記の通りです。

AF(init) = 0.000005
AF(step) = 0.000005
AF(max)  = 0.005

日足などの Parabolic SAR に使用する値に比べるとかなり小さい値になっています。

ターゲット銘柄の今日の株価トレンド (Windows 11)

今日の取引結果(シミュレーション)です。

ターゲット銘柄のシミュレーション結果
注文番号 注文日時 銘柄コード 売買 約定単価 約定数量 損益 備考
1 2025-07-31 09:01:14 7011 売建 3583.0 100
2 2025-07-31 09:01:19 7203 売建 2743.0 100
3 2025-07-31 09:02:01 8306 買建 2083.5 100
4 2025-07-31 09:02:38 7011 買埋 3595.0 100 -1200.0
5 2025-07-31 09:02:50 7011 買建 3591.0 100
6 2025-07-31 09:16:37 8306 売埋 2089.0 100 550.0
7 2025-07-31 09:16:50 8306 売建 2089.0 100
8 2025-07-31 09:20:20 7203 買埋 2733.0 100 1000.0
9 2025-07-31 09:20:31 7203 買建 2733.0 100
10 2025-07-31 09:25:42 7011 売埋 3613.0 100 2200.0
11 2025-07-31 09:25:53 7011 売建 3613.0 100
12 2025-07-31 09:34:48 7011 買埋 3619.0 100 -600.0
13 2025-07-31 09:34:59 7011 買建 3617.0 100
14 2025-07-31 09:35:49 7203 売埋 2724.0 100 -900.0
15 2025-07-31 09:36:00 7203 売建 2724.5 100
16 2025-07-31 09:44:50 8306 買埋 2096.0 100 -700.0
17 2025-07-31 09:51:22 7011 売埋 3614.0 100 -300.0
18 2025-07-31 09:51:33 7011 売建 3613.0 100
19 2025-07-31 10:15:56 8306 買建 2095.5 100
20 2025-07-31 10:15:57 7203 買埋 2724.5 100 0.0
21 2025-07-31 10:17:44 7011 買埋 3619.0 100 -600.0
22 2025-07-31 10:17:55 7011 買建 3618.0 100
23 2025-07-31 10:29:31 7203 買建 2726.5 100
24 2025-07-31 10:37:38 8306 売埋 2096.5 100 100.0
25 2025-07-31 10:37:49 8306 売建 2096.5 100
26 2025-07-31 10:38:55 7011 売埋 3617.0 100 -100.0
27 2025-07-31 10:39:07 7011 売建 3617.0 100
28 2025-07-31 10:52:57 7203 売埋 2726.5 100 0.0
29 2025-07-31 10:53:08 7203 売建 2725.5 100
30 2025-07-31 11:00:41 8306 買埋 2095.5 100 100.0
31 2025-07-31 11:00:42 7011 買埋 3618.0 100 -100.0
32 2025-07-31 11:00:52 8306 買建 2096.0 100
33 2025-07-31 11:00:53 7011 買建 3618.0 100
34 2025-07-31 11:19:41 8306 売埋 2096.0 100 0.0
35 2025-07-31 11:19:52 8306 売建 2096.0 100
36 2025-07-31 11:22:43 7011 売埋 3628.0 100 1000.0
37 2025-07-31 11:22:54 7011 売建 3627.0 100
38 2025-07-31 11:23:12 7203 買埋 2720.5 100 500.0
39 2025-07-31 11:23:27 7203 買建 2720.0 100
40 2025-07-31 11:25:21 8306 買埋 2099.0 100 -300.0
41 2025-07-31 11:25:32 8306 買建 2099.0 100
42 2025-07-31 12:43:39 8306 売埋 2104.0 100 500.0
43 2025-07-31 12:43:53 8306 売建 2104.0 100
44 2025-07-31 12:44:15 7203 売埋 2720.0 100 0.0
45 2025-07-31 12:47:22 7011 買埋 3611.0 100 1600.0
46 2025-07-31 12:47:33 7011 買建 3611.0 100
47 2025-07-31 13:12:11 7203 買建 2726.0 100
48 2025-07-31 13:16:06 7011 売埋 3616.0 100 500.0
49 2025-07-31 13:16:17 7011 売建 3616.0 100
50 2025-07-31 13:16:49 7203 売埋 2720.0 100 -600.0
51 2025-07-31 13:17:00 7203 売建 2720.0 100
52 2025-07-31 13:32:13 7011 買埋 3618.0 100 -200.0
53 2025-07-31 13:32:26 7011 買建 3617.0 100
54 2025-07-31 13:38:26 7011 売埋 3612.0 100 -500.0
55 2025-07-31 13:38:37 7011 売建 3611.0 100
56 2025-07-31 13:40:05 8306 買埋 2102.0 100 200.0
57 2025-07-31 13:40:16 8306 買建 2102.0 100
58 2025-07-31 13:58:05 7011 買埋 3613.0 100 -200.0
59 2025-07-31 13:58:17 7011 買建 3612.0 100
60 2025-07-31 14:01:13 8306 売埋 2105.0 100 300.0
61 2025-07-31 14:01:24 8306 売建 2105.0 100
62 2025-07-31 14:07:52 8306 買埋 2108.5 100 -350.0
63 2025-07-31 14:08:03 8306 買建 2108.5 100
64 2025-07-31 14:13:24 7203 買埋 2709.5 100 1050.0
65 2025-07-31 14:13:35 7203 買建 2710.0 100
66 2025-07-31 14:20:44 7011 売埋 3620.0 100 800.0
67 2025-07-31 14:20:55 7011 売建 3619.0 100
68 2025-07-31 14:21:37 8306 売埋 2107.0 100 -150.0
69 2025-07-31 14:21:48 8306 売建 2106.5 100
70 2025-07-31 14:26:34 7203 売埋 2706.0 100 -400.0
71 2025-07-31 14:26:45 7203 売建 2706.0 100
72 2025-07-31 14:35:53 7011 買埋 3622.0 100 -300.0
73 2025-07-31 14:36:04 7011 買建 3623.0 100
74 2025-07-31 14:42:22 8306 買埋 2109.0 100 -250.0
75 2025-07-31 14:42:33 8306 買建 2108.5 100
76 2025-07-31 15:00:54 7203 買埋 2701.0 100 500.0
77 2025-07-31 15:01:05 7203 買建 2701.0 100
78 2025-07-31 15:08:13 7011 売埋 3627.0 100 400.0
79 2025-07-31 15:08:24 7011 売建 3626.0 100
80 2025-07-31 15:10:08 7203 売埋 2698.0 100 -300.0
81 2025-07-31 15:10:19 7203 売建 2698.5 100
82 2025-07-31 15:20:27 8306 売埋 2110.5 100 200.0
83 2025-07-31 15:20:38 8306 売建 2111.0 100
84 2025-07-31 15:21:08 7011 買埋 3626.0 100 0.0
85 2025-07-31 15:21:24 7011 買建 3626.0 100
86 2025-07-31 15:24:47 8306 買埋 2112.5 100 -150.0
87 2025-07-31 15:24:50 7203 買埋 2696.0 100 250.0
88 2025-07-31 15:24:50 7011 売埋 3627.0 100 100.0
合計損益 3650.0

今日の収益は 3,650 円でした。無駄な損失を減らすアイデアを試してみたいので、この週末の課題にするつもりです。

課  題

現在、課題と考えていることを下記にまとめました[随時更新〗。

  • マーケットスピード2 RSS による売買
    • Excel VBA, Python 側で実際の売買を試す。
    • 売買のためのサンプルワーク
  • Parabolic SAR との相性が良い銘柄選び
    • 20 銘柄程度のリアルタイムデータを収集して売買シミュレーション評価
  • Parabolic SAR のアルゴリズム改良
    • リアルタイムデータにスムージング処理をして Parabolic SAR を適用
    • データ点の移動速度(あるいは加速度)相当を算出して、モメンタムのように利用することを検討する。
    • 無駄な損失を減らすアイデア ①
    • 利確・損切ロジックの検討

参考サイト

  1. マーケットスピード II RSS | 楽天証券のトレーディングツール
  2. マーケットスピード II RSS 関数マニュアル
  3. PythonでGUIを設計 | Qtの公式Pythonバインディング
  4. PyQtGraph - Scientific Graphics and GUI Library for Python
  5. Python in Excel alternative: Open. Self-hosted. No limits.
  6. Book - xlwings Documentation
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

東証 日中変動率 Top 100 (2025-07-30)

7 月 30 日の日中変動率です。その日の高値安値を、始値終値平均値で割っています。これを「日中変動率」と呼んで、トップ 100 のランキングを集計しています。なお、始値と終値の平均が 100 円未満、出来高が 1,000,000 株未満の銘柄は除外しています。

# コード 銘柄名 区分 33業種区分 高値 安値 変動率 出来高 増減
1 5255 モンスターラボ G 情報・通信業 288 208 0.346 41,319,300
2 7356 Retty G サービス業 305 232 0.299 2,866,400
3 8746 UNBANKED S 証券、商品先物取引業 589 459 0.259 11,512,500
4 2743 ピクセルカンパニーズ S 卸売業 142 113 0.229 8,659,100
5 265A Hmcomm G 情報・通信業 1,493 1,213 0.217 3,319,600
6 4166 かっこ G 情報・通信業 992 815 0.202 2,161,500
7 2656 ベクターホールディングス S 小売業 142 117 0.195 4,018,900
8 5597 ブルーイノベーション G 情報・通信業 2,740 2,373 0.147 3,779,200
9 4263 サスメド G 情報・通信業 910 787 0.147 2,456,600
10 288A ラクサス・テクノロジーズ G サービス業 197 171 0.143 5,587,200
11 2158 FRONTEO G サービス業 1,064 921 0.139 24,898,500
12 130A Veritas In Silico G 医薬品 899 782 0.138 2,967,800
13 8609 岡三証券グループ P 証券、商品先物取引業 729 648 0.119 1,138,100
14 7859 アルメディオ S その他製品 267 238 0.116 2,501,600
15 4584 キッズウェル・バイオ G 医薬品 276 246 0.114 2,676,000
16 6101 ツガミ P 機械 2,165 1,935 0.113 1,692,600
17 155A 情報戦略テクノロジー G 情報・通信業 769 690 0.111 10,515,600
18 6072 地盤ネットホールディングス G サービス業 189 170 0.110 10,637,400
19 165A SBIレオスひふみ G 証券、商品先物取引業 210 190 0.100 1,643,200
20 4316 ビーマップ G 情報・通信業 727 660 0.097 1,377,300
21 3911 Aiming G 情報・通信業 313 285 0.095 14,631,900
22 7205 日野自動車 P 輸送用機器 398 364 0.092 14,873,300
23 4506 住友ファーマ P 医薬品 1,334 1,218 0.091 23,294,700
24 7971 東リ S 化学 548 503 0.086 1,295,800
25 3341 日本調剤 P 小売業 3,685 3,385 0.086 1,318,000
26 7777 スリー・ディー・マトリックス G 精密機器 227 208 0.085 5,781,300
27 2342 トランスジェニックグループ G サービス業 226 208 0.084 1,805,800
28 6981 村田製作所 P 電気機器 2,280 2,105 0.080 18,261,800
29 3807 フィスコ G 情報・通信業 147 136 0.078 1,356,600
30 5246 ELEMENTS G 情報・通信業 1,128 1,044 0.077 2,404,000
31 6081 アライドアーキテクツ G サービス業 254 236 0.074 1,001,900 -
32 9719 SCSK P 情報・通信業 4,759 4,423 0.073 2,748,000
33 3778 さくらインターネット P 情報・通信業 2,878 2,677 0.073 15,615,700
34 2586 フルッタフルッタ G 食料品 360 335 0.071 7,266,700
35 3905 データセクション G 情報・通信業 3,495 3,255 0.071 1,524,400
36 7603 マックハウス S 小売業 482 450 0.070 1,794,100
37 9531 東京瓦斯 P 電気・ガス業 5,053 4,726 0.066 2,798,000
38 4888 ステラファーマ G 医薬品 448 420 0.064 1,002,100
39 2175 エス・エム・エス P サービス業 1,567 1,471 0.063 1,046,100
40 6573 アジャイルメディア・ネットワーク G サービス業 119 112 0.060 1,631,300
41 290A Synspective G 情報・通信業 1,062 1,001 0.059 5,733,700
42 7309 シマノ P 輸送用機器 17,400 16,425 0.058 2,073,800
43 7984 コクヨ P その他製品 933 881 0.058 6,362,200
44 4519 中外製薬 P 医薬品 7,496 7,079 0.057 2,829,300
45 6721 ウインテスト S 電気機器 128 121 0.057 2,168,700
46 4978 リプロセル G 化学 216 204 0.056 1,605,500
47 4565 ネクセラファーマ P 医薬品 908 859 0.055 1,257,600
48 8601 大和証券グループ本社 P 証券、商品先物取引業 1,085 1,026 0.055 11,568,800
49 5803 フジクラ P 非鉄金属 9,813 9,301 0.054 28,902,400
50 6857 アドバンテスト P 電気機器 10,650 10,100 0.053 26,356,000
51 3825 リミックスポイント S 小売業 497 472 0.051 3,438,700
52 4592 サンバイオ G 医薬品 2,310 2,195 0.050 2,201,700
53 2353 日本駐車場開発 P 不動産業 265 252 0.050 6,304,900
54 3656 KLab P 情報・通信業 125 119 0.049 2,013,600
55 5801 古河電気工業 P 非鉄金属 9,068 8,643 0.049 8,758,000
56 8136 サンリオ P 卸売業 6,062 5,773 0.048 20,061,600
57 2768 双日 P 卸売業 3,712 3,539 0.048 4,548,400
58 6752 パナソニック ホールディングス P 電気機器 1,500 1,432 0.046 9,762,900 -
59 4784 GMOインターネット P サービス業 1,545 1,475 0.046 2,565,700
60 4552 JCRファーマ P 医薬品 724 692 0.045 1,785,400
61 7012 川崎重工業 P 輸送用機器 11,020 10,535 0.045 4,173,800
62 7013 IHI P 機械 16,640 15,910 0.045 4,862,300
63 3793 ドリコム G 情報・通信業 491 470 0.044 1,685,000
64 6254 野村マイクロ・サイエンス P 機械 2,845 2,726 0.043 1,919,700
65 6988 日東電工 P 化学 3,165 3,033 0.043 3,140,800
66 3861 王子ホールディングス P パルプ・紙 737 707 0.042 10,540,700
67 2120 LIFULL P サービス業 202 194 0.041 1,250,700
68 2931 ユーグレナ P 食料品 509 489 0.040 4,277,400
69 5563 新日本電工 P 鉄鋼 282 271 0.040 1,521,300
70 7003 三井E&S P 機械 3,110 2,992 0.039 2,585,000
71 6301 小松製作所 P 機械 4,972 4,786 0.038 8,649,500
72 5595 QPS研究所 G 情報・通信業 2,142 2,063 0.038 3,612,400
73 4307 野村総合研究所 P 情報・通信業 6,010 5,790 0.037 2,422,200
74 4593 ヘリオス G 医薬品 658 634 0.037 5,492,300
75 1893 五洋建設 P 建設業 976 942 0.036 2,167,000
76 7692 アースインフィニティ S 電気・ガス業 115 111 0.035 1,144,900
77 8572 アコム S その他金融業 446 430 0.035 4,077,300
78 3563 FOOD & LIFE COMPANIES P 小売業 7,515 7,259 0.035 1,520,000
79 7453 良品計画 P 小売業 7,370 7,121 0.034 11,844,800
80 5016 JX金属 P 非鉄金属 887 858 0.034 6,675,300
81 8604 野村ホールディングス P 証券、商品先物取引業 1,012 978 0.034 22,035,200
82 5721 エス・サイエンス S 非鉄金属 122 118 0.033 4,313,800
83 7735 SCREENホールディングス P 電気機器 11,670 11,290 0.033 1,918,000
84 5726 大阪チタニウムテクノロジーズ P 非鉄金属 1,689 1,634 0.033 1,405,600
85 6330 東洋エンジニアリング P 建設業 1,255 1,215 0.032 1,845,500
86 9984 ソフトバンクグループ P 情報・通信業 11,845 11,475 0.032 5,296,900
87 2127 日本M&Aセンターホールディングス P サービス業 738 715 0.032 2,987,000
88 8714 池田泉州ホールディングス P 銀行業 641 621 0.032 1,461,400
89 4676 フジ・メディア・ホールディングス P 情報・通信業 3,648 3,534 0.032 1,439,800
90 5802 住友電気工業 P 非鉄金属 3,673 3,560 0.032 5,826,600
91 2492 インフォマート P サービス業 426 413 0.031 1,108,700
92 6098 リクルートホールディングス P サービス業 9,200 8,921 0.031 4,206,700
93 9743 丹青社 P サービス業 1,323 1,283 0.031 1,190,000
94 6305 日立建機 P 機械 4,527 4,391 0.031 1,181,200
95 9201 日本航空 P 空運業 2,933 2,845 0.030 7,147,400
96 3350 メタプラネット S 卸売業 1,206 1,170 0.030 14,066,300
97 4005 住友化学 P 化学 385 374 0.030 17,177,700
98 368A 北里コーポレーション P 精密機器 1,738 1,688 0.030 2,212,300
99 6753 シャープ P 電気機器 721 700 0.029 2,632,000
100 8113 ユニ・チャーム P 化学 1,060 1,029 0.029 9,137,600

yahoo! finance API が提供する日足の4本値データを yfinance で取得して集計しました。

参考サイト

  1. トップ | 国内市場 | トレーダーズ・ウェブ
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2025-07-30

デイトレは準備中 (2025-07-30)

今日の日経平均株価

今日の日経平均株価は、前日比 69.98 円高の 40,774.53 円と反発で始まりましたが、これを高値にして下落、9:52 に 40.556.61 円の安値を付けました。

その後は下げ渋って、前場は前日終値より 8 円ほど高い 40,682.14 円で取引を終えました。

後場は 40,658.12 円で取引が始まり、40,700 円を越える場面もありましたが、小動きに概ね 40,600 円台で推移しました。

大引けは前日比 19.85 円安の 40,654.70 円で取引を終えました。

上の 15 分足チャートは Yahoo! Finance のデータで作成しました。

デイトレ用自作アプリ

Python で作っている自作のデイトレアプリで、ゆくゆくは自動売買に挑戦するために取り組んでいます。しかし自動売買実現までの道のりは長いので、まずはセミオート操作でシミュレーション売買ができるようにしています。

以下は株価に関連する情報の流れを示しています。

株価データの流れ(Windows 11)

楽天証券では、Python からネットワーク越しに直接取引できるような API が提供されていないので、マーケットスピード2 RSS を介して取引をする構成を取っています。

今日のデイトレは…

マーケットスピード2 RSS から読み込んだ株価で、フルオートのシミュレーションを実施しています。なお、15:24:50 の時点で建玉を持っていれば強制返済するようにしています。

本シミュレータは、主に下記の特徴(概略)があります。

  • 1 秒間隔で取得した株価を使用
  • データに対して(Bスプライン系の)スムージング処理を適用
  • リアルタイム用 Parabolic SAR をスムージングしたデータに適用
    • トレンド反転時に建玉を持っていれば返済
    • 厳密なドテン売買ではなく、エントリ条件有り
    • 大きな価格変動の対して追従する仕組みを追加
  • 100 株を実価格で売買シミュレーション

リアルタイムデータ用 Parabolic SAR に使用した本日の AF パラメータは下記の通りです。

AF(init) = 0.000005
AF(step) = 0.000005
AF(max)  = 0.005

日足などの Parabolic SAR に使用する値に比べるとかなり小さい値になっています。

ターゲット銘柄の今日の株価トレンド (Windows 11)

今日の取引結果(シミュレーション)です。

ターゲット銘柄のシミュレーション結果
注文番号 注文日時 銘柄コード 売買 約定単価 約定数量 損益 備考
1 2025-07-30 09:01:10 8306 売建 2065.5 100
2 2025-07-30 09:01:21 7203 売建 2722.0 100
3 2025-07-30 09:02:03 8306 買埋 2070.5 100 -500.0
4 2025-07-30 09:02:14 8306 買建 2071.5 100
5 2025-07-30 09:02:34 7011 売建 3537.0 100
6 2025-07-30 09:10:23 8306 売埋 2066.5 100 -500.0
7 2025-07-30 09:10:34 8306 売建 2066.5 100
8 2025-07-30 09:13:14 7011 買埋 3552.0 100 -1500.0
9 2025-07-30 09:13:25 7011 買建 3554.0 100
10 2025-07-30 09:18:39 7203 買埋 2716.5 100 550.0
11 2025-07-30 09:18:50 7203 買建 2717.0 100
12 2025-07-30 09:19:25 8306 買埋 2077.5 100 -1100.0
13 2025-07-30 09:19:36 8306 買建 2077.0 100
14 2025-07-30 09:26:06 7203 売埋 2709.0 100 -800.0
15 2025-07-30 09:26:36 7203 売建 2709.0 100
16 2025-07-30 09:37:28 7203 買埋 2717.5 100 -850.0
17 2025-07-30 09:37:39 7203 買建 2717.0 100
18 2025-07-30 09:42:35 8306 売埋 2072.5 100 -450.0
19 2025-07-30 09:42:46 8306 売建 2073.0 100
20 2025-07-30 09:49:41 7203 売埋 2709.0 100 -800.0
21 2025-07-30 09:49:52 7203 売建 2709.0 100
22 2025-07-30 09:54:48 7203 買埋 2718.0 100 -900.0
23 2025-07-30 09:54:59 7203 買建 2719.0 100
24 2025-07-30 09:56:12 7011 売埋 3551.0 100 -300.0
25 2025-07-30 09:59:02 7011 売建 3549.0 100
26 2025-07-30 10:10:16 7011 買埋 3562.0 100 -1300.0
27 2025-07-30 10:10:27 7011 買建 3561.0 100
28 2025-07-30 10:11:31 8306 買埋 2076.0 100 -300.0
29 2025-07-30 10:11:55 8306 買建 2076.5 100
30 2025-07-30 10:26:01 7203 売埋 2719.5 100 50.0
31 2025-07-30 10:26:12 7203 売建 2719.0 100
32 2025-07-30 10:33:28 7011 売埋 3604.0 100 4300.0
33 2025-07-30 10:38:29 8306 売埋 2074.5 100 -200.0
34 2025-07-30 10:38:40 8306 売建 2074.5 100
35 2025-07-30 10:46:23 7203 買埋 2721.0 100 -200.0
36 2025-07-30 10:46:34 7203 買建 2721.0 100
37 2025-07-30 10:57:40 8306 買埋 2077.0 100 -250.0
38 2025-07-30 10:57:51 8306 買建 2077.5 100
39 2025-07-30 11:02:23 7203 売埋 2724.0 100 300.0
40 2025-07-30 11:02:34 7203 売建 2723.5 100
41 2025-07-30 11:15:24 7011 売建 3596.0 100
42 2025-07-30 12:30:23 8306 売埋 2084.5 100 700.0
43 2025-07-30 12:30:35 8306 売建 2084.5 100
44 2025-07-30 12:38:09 7011 買埋 3608.0 100 -1200.0
45 2025-07-30 12:38:13 7203 買埋 2725.0 100 -150.0
46 2025-07-30 12:38:20 7011 買建 3607.0 100
47 2025-07-30 12:38:24 7203 買建 2724.0 100
48 2025-07-30 12:47:39 8306 買埋 2085.5 100 -100.0
49 2025-07-30 12:47:50 8306 買建 2085.5 100
50 2025-07-30 13:11:48 7011 売埋 3606.0 100 -100.0
51 2025-07-30 13:11:59 7011 売建 3607.0 100
52 2025-07-30 13:18:52 7203 売埋 2729.0 100 500.0
53 2025-07-30 13:19:03 7203 売建 2729.0 100
54 2025-07-30 13:19:14 8306 売埋 2084.5 100 -100.0
55 2025-07-30 13:19:25 8306 売建 2085.0 100
56 2025-07-30 13:22:01 7203 買埋 2731.5 100 -250.0
57 2025-07-30 13:23:00 7203 買建 2731.5 100
58 2025-07-30 13:42:23 8306 買埋 2086.0 100 -100.0
59 2025-07-30 13:42:34 8306 買建 2086.0 100
60 2025-07-30 13:42:54 7203 売埋 2737.5 100 600.0
61 2025-07-30 13:43:05 7203 売建 2737.5 100
62 2025-07-30 13:48:59 8306 売埋 2084.0 100 -200.0
63 2025-07-30 13:49:10 8306 売建 2084.5 100
64 2025-07-30 13:56:34 7011 買埋 3610.0 100 -300.0
65 2025-07-30 13:56:45 7011 買建 3610.0 100
66 2025-07-30 13:57:35 8306 買埋 2085.5 100 -100.0
67 2025-07-30 13:57:46 8306 買建 2085.5 100
68 2025-07-30 14:02:00 7203 買埋 2743.5 100 -600.0
69 2025-07-30 14:02:11 7203 買建 2744.0 100
70 2025-07-30 14:08:44 8306 売埋 2084.0 100 -150.0
71 2025-07-30 14:08:55 8306 売建 2084.0 100
72 2025-07-30 14:14:48 7011 売埋 3606.0 100 -400.0
73 2025-07-30 14:14:59 7011 売建 3606.0 100
74 2025-07-30 14:27:57 8306 買埋 2084.0 100 0.0
75 2025-07-30 14:28:30 8306 買建 2084.0 100
76 2025-07-30 14:28:50 7011 買埋 3614.0 100 -800.0
77 2025-07-30 14:29:02 7011 買建 3613.0 100
78 2025-07-30 14:35:51 7203 売埋 2749.5 100 550.0
79 2025-07-30 14:36:02 7203 売建 2748.5 100
80 2025-07-30 14:46:17 7011 売埋 3612.0 100 -100.0
81 2025-07-30 14:46:28 7011 売建 3612.0 100
82 2025-07-30 14:47:01 7203 買埋 2752.0 100 -350.0
83 2025-07-30 14:47:12 7203 買建 2752.0 100
84 2025-07-30 15:01:54 8306 売埋 2088.5 100 450.0
85 2025-07-30 15:02:30 7203 売埋 2749.0 100 -300.0
86 2025-07-30 15:02:41 7203 売建 2749.0 100
87 2025-07-30 15:05:50 8306 買建 2090.5 100
88 2025-07-30 15:08:48 7011 買埋 3612.0 100 0.0
89 2025-07-30 15:08:59 7011 買建 3612.0 100
90 2025-07-30 15:24:50 7011 売埋 3613.0 100 100.0
91 2025-07-30 15:24:50 8306 売埋 2090.5 100 0.0
92 2025-07-30 15:24:50 7203 買埋 2746.5 100 250.0
合計損益 -6900.0

今日の収益は -6,900 円でした。昨日に引き続き、値幅が大きくない日はフルオートで全ての取引時間帯を稼働させても、現在の実力では稼げないのかもしれません。

一方、取引アプリの安定性をある程度確認でき、Excel (MARKET SPEED 2 RSS) とのやり取りも確認を進めているので、そろそろ実取引をするフェーズに進もうと、アプリの細かい部分の仕上げに取りかかっています。

開発環境で仕上げをしているアプリ (Windows 11)

最初のうちは勝っても負けてもインパクトが小さい銘柄として、NTT (9432) に狙いをつけて、一銘柄に絞って動かしながら仕上げています。上図は、後回しにしていた、銘柄毎にパラメータを設定する機能を確認している例です。

商品化するようなアプリではないので、こんなことに時間を費やす必要はないと思われる方がいるかもしれません。しかし、「自分が使いやすいと思うツールを自作して、好きなように売買をしたい」という考えから始めていることなので、気が済むまでとことん作り込むつもりです。

課  題

現在、課題と考えていることを下記にまとめました[随時更新〗。

  • マーケットスピード2 RSS による売買
    • Excel VBA, Python 側で実際の売買を試す。
    • 売買のためのサンプルワーク
  • Parabolic SAR との相性が良い銘柄選び
    • 20 銘柄程度のリアルタイムデータを収集して売買シミュレーション評価
  • Parabolic SAR のアルゴリズム改良
    • リアルタイムデータにスムージング処理をして Parabolic SAR を適用
    • データ点の移動速度(あるいは加速度)相当を算出して、モメンタムのように利用することを検討する。
    • 利確・損切ロジックの検討

参考サイト

  1. マーケットスピード II RSS | 楽天証券のトレーディングツール
  2. マーケットスピード II RSS 関数マニュアル
  3. PythonでGUIを設計 | Qtの公式Pythonバインディング
  4. PyQtGraph - Scientific Graphics and GUI Library for Python
  5. Python in Excel alternative: Open. Self-hosted. No limits.
  6. Book - xlwings Documentation
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村