|
【参考】 厳密なドル換算でありませんが、日経平均株価の 15 分足 4 本値を、 対応するドル円レートの 15 分足終値で割ったチャートです。 |
|
| 上の 15 分足チャートは Yahoo! Finance のデータで作成しました。 |
先週金曜日から土曜日にかけた深夜(日本時間)、米国トランプ大統領による対中関税問題が再燃したことで米国市場が揺れました。
- 【米国市況】トランプ氏の対中警告で大揺れ-株急落、円は急伸 - Bloomberg [2025-10-11]
これらを受けて土曜日朝の日経平均先物は 3,000 円ほど急落しました。
その後、トランプ米大統領の TACO (Trump Always Chickens Out) な発言を受けて、貿易戦争を巡る懸念が和らぎ、今朝の米国市場は落ち着きを取り戻して引けました。
- トランプ政権、中国との取引にオープンな姿勢-市場への安心感狙いも - Bloomberg [2025-10-13]
日本では、先週金曜日の引け後に発表された自公連立解消のニュースの市場への影響が注目されていました。
今日の日経平均株価は、前日比 642.07 円安の 47,446.73 円と続落して取引が始まりました。
9:15 に 47,328.55 円の安値を付けた後、下げ幅を縮めて 9:33 に 47,865.65 円の高値を付けました。
上げ下げを繰り返し、前場は 47,520.57 円で取引を終えました。
後場は 47,454.72 円で取引が始まりました。
13:30 にかけて下げ幅を広げて 13:32 に 46,634.42 円の安値を付けました。
その後、安値圏で推移しましたが 14:48 に 46,544.05 円と安値を更新しました。
大引けは前日比 1,241 円安の 46,847.32 円で取引を終えました。
参考サイト


0 件のコメント:
コメントを投稿