2025-09-23

Firefly Aerospace (FLY)

Firefly Aerospace, Inc.(ファイアフライ・エアロスペース)は、米国 Texas 州 Cedar Park に本拠を置く航空宇宙企業で、小型ロケットの Firefly Alpha を運用しています。

NASA の商業月面輸送サービス向けに開発した月着陸機 Blue Ghost は、2025 年 1 月に SpaceX 社の Falcon 9 で打ち上げた Mission 1 で、同年 3 月 2 日に月面着陸を成功させました(民間企業として 2 例目)。

同社は 2025 年 8 月に NASDAQ へ上場しました。

NASDAQ 上場からの日足チャート (FLY)

拡大する宇宙ビジネス

宇宙ビジネスは、「人工衛星の運用によって地上に還元されるサービス」と「人工衛星を運用するための地上局設備や端末」とを合わせて、市場規模の約 71 %(4470億ドル)を占めているそうです。

人工衛星の先にあるビジネスの場は、おそらく「月」でしょう。それを見越して ispace (9348) の月探査ミッション (M2) に期待しましたが、残念ながら月面着陸に失敗してしまいました。まだ 2 度の失敗です。

挑戦には失敗がつきものなので仕方がありませんが、次の打ち上げが 2027 年というのは遅すぎるのではないでしょうか。資金的な限界でしょうか…。

月面着陸に成功した民間企業は Intuitive Machines, Inc. (LUNR) と Firefly Aerospace Inc. (FLY) の 2 社ですが、Firefly Aerospace Inc.(以下、Firefly)の Blue Ghost Mission 1 は単なる月面着陸成功だけでなく、着陸後に予定されていたミッションをすべて遂行して満点の成果を上げました。

Firefly はロケットも開発しているので、残る年内そして来年に実施されるミッションがいくつも予定されています。

「失敗は成功の母」であり、「時は金なり」です。株価は成否で乱高下するのかもしれませんが、タイムリーに挑戦を重ねて失敗してもそれを成功に繋げてほしいです。企業が存続できさえすれば、宇宙ビジネスの拡大と共に大きく成長することが期待できます。

2014 年に設立された Firefly Space Systems は、ロケットを打ち上げないまま 2017 年 3 月に破産。そして Firefly Aerospace Inc. と社名を変えて再建されただけに、事業の継続性について気掛かりではあります。

しかし日本の宇宙ベンチャーの失敗から次の 2 年を待つぐらいなら、米国株を買ってみるのもアリかもしれません。

ispace では着陸失敗の原因を、ソフトウェアやハードウェアに特定していますが、不測の事態に対するシステムの頑強性の強化を指針に挙げていないことが気に入りません。クリティカルな測定系、ハードウェア系に対して、どこまで冗長性を持たせられるかを議論すべきです。もし、いつもギリギリ、一発成功頼みの設計を続けるのであれば、次の成功もおぼつかない、Mission 2 の Resilience の月面着陸ライブを朝早くから観ていて、突然途絶えた通信からそんな不安をおぼえました。原因は違えど、通信途絶の現象が Misson 1 の時と同じに見えたからです。

参考サイト

Firefly に関連する記事を集めました。何回も失敗を重ねています。そして、今後も失敗はあるでしょう。失敗の中から成功に繋げてビジネスを拡大して欲しいです。

  1. キャンター・フィッツジェラルド社、収益未達にもかかわらずFirefly Aerospace社の株式評価を維持 [2025-09-23]
  2. カナダ初の月面ローバー発表:2029年Firefly Aerospaceで打ち上げ、アルテミス計画に参加 - イノベトピア [2025-09-07]
  3. なぜ「北海道」でロケットを打上げるのか 海外からも注目の"地の利" - Impress Watch [2025-09-02]
  4. その名は「エクリプス」ノースロップ・グラマンの新型ロケットがめざすもの | TECH+(テックプラス) [2025-08-26]
  5. HOSPO、米FireflyとMOU締結 日本発射場の国際利用拡大へ | SPACE CONNECT [2025-08-21]
  6. 米ファイアフライ、「北海道スペースポート」で打ち上げへ–実現性検討で合意 - UchuBiz [2025-08-18]
  7. SPACE COTANがFirefly Aerospaceと基本合意書(MOU)を締結 | SPACE COTAN株式会社のプレスリリース [2025-08-18]
  8. 月面着陸成功の米ファイアフライがナスダック上場、取引初日は34%高 - Bloomberg [2025-08-08]
  9. Firefly Aerospaceが株式公開価格を1株45ドルに設定、FLYとして取引へ 執筆: Investing.com [2025-08-07]
  10. NASA、月輸送でファイアフライと260億円で契約–探査車2機を運ぶ初の試み - UchuBiz [2025-08-07]
  11. 宇宙ベンチャーFirefly Aerospace、IPO評価額60億ドル突破で業界再編加速 - イノベトピア [2025-08-06]
  12. 宇宙開発企業ファイアフライ、米IPOの仮条件引き上げ - Bloomberg [2025-08-05]
  13. Firefly Aerospace、NASAから1.77億ドルで月面南極ミッション受注 - イノベトピア [2025-08-01]
  14. 米ファイアフライ、ナスダック上場を申請–3月に月着陸を成功 - UchuBiz [2025-07-14]
  15. 米国ロケットがスウェーデンから打ち上げ可能に–両国が技術保護協定(TSA)に署名 - UchuBiz [2025-06-30]
  16. Firefly Aerospace、民間初の月面撮影サービス実現へ | SPACE CONNECT [2025-06-26]
  17. ispaceだけじゃない–民間企業の月への挑戦を振り返る - UchuBiz [2025-06-06]
  18. 世界各国のロケット、18時間で6機打ち上がる–記録を更新 - UchuBiz [2025-05-02]
  19. ファイアフライ、「アルファ」ロケット打ち上げ 衛星の軌道投入に失敗 [2025-05-01]
  20. 歴史を作った月着陸船「ブルーゴースト」、月面上から最後のメッセージ - CNN.co.jp [2025-03-18]
  21. 皆既月食と同時刻、月面ではブルーゴーストが日食を撮影 「ダイヤモンドリング」捉える - CNN.co.jp [2025-03-15]
  22. 民間月面探査機「ブルーゴースト」が月地表をドリルでゴリゴリ | ギズモード・ジャパン [2025-03-13]
  23. 米民間企業の着陸船「アテナ」が月面に到達、状態はまだ確認できず(1/2) - CNN.co.jp [2025-03-07]
  24. 世界で2社目の快挙。民間宇宙企業が月面着陸に成功 | ギズモード・ジャパン [2025-03-06]
  25. 月着陸船「ブルーゴースト」月面着陸に成功、民間では世界2例目 - アストロアーツ [2025-03-03]
  26. 3つの民間企業が月に向かう理由…米ファイアフライが2社目となる着陸に成功 | Business Insider Japan [2025-03-05]
  27. 米ファイアフライの月着陸船「ブルーゴースト」が地球を撮影–3月に着陸へ - UchuBiz [2025-01-27]
  28. スペースX、日米民間の月着陸機「ブルーゴースト」「レジリエンス」打ち上げ成功 [2025-01-17]
  29. ispaceの月着陸船「レジリエンス」打ち上げ、再挑戦を本格始動 - アストロアーツ [2025-01-16]
  30. スペースX、月着陸機「ブルーゴースト」を1月15日に打ち上げ–ispaceの「レジリエンス」も搭載 - UchuBiz [2025-01-08]
  31. 米ファイアフライ、月着陸船「ブルーゴースト」を2025年1月に打ち上げへ - UchuBiz [2024-11-26]
  32. 宇宙ビジネスの重要な基盤–激化する「ロケット開発競争」と注目スタートアップ - UchuBiz [2024-09-11]
  33. 米ファイアフライ、初の月着陸船「ブルーゴースト」を環境試験–10~12月に打ち上げ - UchuBiz [2024-08-28]
  34. 米ファイアフライ、キューブサット8機を軌道投入–発射命令から数時間で打ち上げられる能力を証明 - UchuBiz [2024-07-05]
  35. ファイアフライ、「アルファ」ロケットで衛星を打ち上げも予定外の軌道へ投入 第2段エンジンの異常か [2024-01-03]
  36. どん底を味わった2社が大型調達(11月海外調達額トップ5) [2023-12-04]
  37. NASA、月裏面探査の着陸船にFireflyを採用したと発表–2026年にミッション実施へ - UchuBiz [2023-03-22]
  38. 米宇宙軍の高速打ち上げ実験、FireflyとMillennium Spaceが選定 - UchuBiz [2022-10-04]
  39. Fireflyの小型ロケット「Alpha」、初の軌道到達に成功–衛星も投入 - UchuBiz [2022-10-03]
  40. ファイアフライ、初のロケット打ち上げ エンジンに異常が生じ指令破壊 [2021-09-06]
  41. NASA、ファイアフライと契約を結ぶ 2023年頃同社の月着陸船が月面へ [2021-02-06]
  42. 米ロケット企業「ファイアフライ」、ロケットの試験中に火災事故 | TECH+(テックプラス) [2020-01-28]
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿